日本の富山県出身です。
今年(2018年)の4月で50歳になります。
今は台湾の台南に住んでます。
もう5年になります。
上の写真は実家の前を走っていた市電(路面電車)です。
ですが、もう実家はありません。
なので、台南で必死に生きてます。
あっ、家族もいます。
8つ年下の妻と中三の娘です。
娘は日本の高校を受験すると言って張り切っています。
娘は妻の連れ子です。
でも、かけがえのない我が子です。愛してます。
妻は台湾人(客家)です。
なので、ちょっと強めで倹約家です。
しかし、かけがえのない抑止力です。もちろん愛してます。
台湾には44歳の時に来ました。
日本に居たくなくて逃げてきた感じです。
でも、今はとても幸せに生きてます。
いや、時々嫌なことが起こります。
すごく腹の立つこともあります。
悲しいことも・・・
でも、ちゃんと乗り越えてます。
乗り越えてるというか、向き合えてます。
少し強くなりました。
台南でゲストハウスという簡単な宿泊施設を営んでます。
たくさんの人が来てくれて、毎日が刺激でいっぱいです。
これしかないという仕事に出会った感じです。
なので、必死に頑張ってます。
「はむさん」と呼ばれてます。
本名が「こういち」で「こう」は「公」です。
なので、「はむ」というあだ名です。
ちなみに、ゲストハウスの名前も「はむ家」です。
お酒が好きです。
特に焼酎。
でも、飲みすぎらしいです。
よく妻に怒られます。
でも、みんなと飲むのは本当に楽しいです。
ほどほどに楽しんでいきます。
今、家族と仕事、とても大切です。
なので、長く生きたいです。
自分の身体も大事にしなくてはと思います。
今までいろいろありました。
日本にいた時も、台湾に来てからも。
これからもいろいろあると思います。
でも、真摯に生きていきたいと思います。
こんなやつですが、よろしくお願いいたします。