先日の4月7日で満49歳となり、台南生活ももう少しで満4年となる「はむ@orenotainan」です^ ^
「40代後半」と言われると若干アレなんですが、「50ちょっと前」というと一気に老けこんじゃいますよね。
「その言い方だけはどうかやめてー」と叫びたくなる今日この頃です(^-^)/
そういう感じなんですが、キャピキャピ遊ぶのと、キャッキャと飲むのが、相変わらず大好きで、今回も誕生日なのをいいことに仕事を放り出して遊んでいたので、その懺悔という意味を込めまして、反省の記録といたしたいと思います・・・。
では、俺の反省文をとくとご覧ください^ ^
すべては一人の男から始まっていた

後ろのお気楽おじさんふたり組は無視してください^ ^
このすごい形相の男。なんと『はむ家』の常連である。
そしてギターひとつを相棒に世界中を旅するミュージシャンでもある。
初めて会った時は、この形相に腰を抜かしてしまったという恥ずかしい思い出もある・・・。
身体も大きくて黙っていると、とにかく威圧的なのである。
人は人をよく「草食系」と「肉食系」とか言って分類しているが、彼は見ての通り「野獣系」としか言いようがない!!のである。
しかし、彼の誕生日は俺の1日後の4月8日。な、な、なんとお釈迦様と同じ誕生日なのである・・・。神様のいたずらだ、これは・・・
もっと神のいたずらがある。
彼はお酒が飲めない。
そしてとっても優しいのである。
そしてそして気配りもできて、なんともキュートなのである。
ついでに言えば、玉ねぎが怖い・・・。
この天敵図でいくと人類の頂点は玉ねぎになってしまう。うける(笑)
これだけは確実に言える。この見た目とは真反対の心の持ち主であり、「人は見た目によらぬもの」ということわざを独り占めしたような男なのである。
実はとても安全です^ ^
*
さて、4月7日は俺のバースデイ。
今年は嫁さんのお姉さんが亡くなったばかりなので、静かに身内でお祝いしようということになっていた。
*
しかし、その数日前に彼がやってきた!!
彼と俺は誕生日が1日違いなため当然その話題になっていく。
「のりぴー、俺の誕生日一曲やってよ〜」
と冗談半分で言ったつもりが、
「いいっすよ。もう2人ぐらい応援を呼びますわ〜」
となってしまった!!!
彼に一度こう言われたら断るのは不可能だ!絶対無理だ!
優しいのは知ってるが、やっぱり恐い!!
そして続けて一言、
「4月8日の俺の誕生日は高雄で唄ってるんっすよね〜」
これで決定だ。
4月7日は『はむ家』でBBQ。
4月8日は高雄で歌を聴いた音にお誕生会。
何も話さなくても、何を決めなくても、心は通じ合っていたのであった・・・。
やっぱり恐い・・・。
BBBQ(birthday barbecue)
4月7日。無事に49歳の誕生日を迎えました。
FacebookやLINEでたくさんの「おめでとう」メッセージをいただきました。
この場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました!俺はまだまだ頑張ります!!
そしてBBQ!

飲み散らかし感満載^ ^
きれいにまとめたっかたのだが、どうしたものか写真が残っていない!この写真でなんとなく雰囲気を感じ取ってほしい。
それでは物足りないという人は、下のを観てみよう。楽しいのだけは伝わると思う。
Hamu Taroさんの投稿 2017年4月7日
静かに祝うと話していたので、そうではないじゃないか!思う人もいるかもしれない。でも我々にとっては限界まで静かにした厳かな誕生会であった・・・のです。
来年の誕生日は、渾身の力を込めて思いっきり盛大にやります!! (宣言)
実はこのところいろいろあり、怒りというか、行きづまり感というか、苦悩というか、決められないというか、なんだか訳が分からない心境で過ごしておりまして、とっても心が疲れておりました。
しかし、こんな風に楽しく祝ってくれる仲間がいる。
十分すぎるほど幸せすぎる自分に気が付き、心の疲れなど吹き飛んだのは言うまでもありません。やっぱり人生生きてるだけで丸もうけですよね^ ^
何事も長く続けるためには、ひとつひとつ乗り越えなくてないけない!
俺はまだまだ頑張ります!!
ということで、4月8日は高雄に行くはめにことに

フェリーに乗って五分の旗津の街だよ〜
どうせなので、奥さんとデートがてら行くことにした。というか、出会ったころにデートした場所なので、とっても懐かしくていい感じになった(^-^)/
奥さん「本当にいるかな〜?」
俺 「いるよ。もう声が聞こえてきたじゃん」
彼のどでかい野獣声はどこにいても分かる。(実際かなり遠くにいたのに聞こえた)やっぱり野獣・・・

廟の前でやってる^ ^
いました。いました。
写真では伝わりませんが、人だかりもかなりできています。
さすがだ!世界を渡り歩いているだけのことはある!!恐いだけじゃない!!!
やっぱり彼はそれなりの人物なのである(^-^)/
夜の部には、高雄のあの有名なゲストハウスのさ◯きさんもやってきた

俺の後ろが大物、嫁の後ろが伝説。
飛んだ大物が来てしまった・・・とぶつぶつ思っていたら、なんと『はむ家』の伝説の初代ヘルパーまでやってきたではないかーーー!!
まだ居たんだ・・・台湾に・・・。
何が何だかわからないメンバー構成に翻弄されながらも、やっぱり飲むしかないってことで大いに盛り上がりました!!
しかし、高雄の大物の様子がおかしい・・・
ビールを飲まない・・・
水を飲んでいる。
偏食が激しい・・・
いや、糖質制限らしい。
どういうことだと聞くと
「実験中」だと言う・・・重ねて
「ケトン体と戦っている」という・・・
意味がさっぱり解らない!
やっぱり大物は違うのか!!
ここは黙ることにした方が良さそうだ!と思い「ケーキはまだか〜」ということでお茶を濁したのであった・・・。

ゲイ疑惑もある。
お店の中でみんなでハッピーバースデーを歌ったら、照れている野獣がとっても可愛かったですよ〜〜〜
実はとっても可愛いんです。
前回、前々回の誕生日は一人ぼっちだったので、今日はとっても嬉しいと涙ながらに語る野獣が可愛くて可愛くてウサギに見えました・・・うそです^ ^
ということで、野獣との約束もここまで。
我々夫婦は、高雄の夜景を楽しみながら台南へ向かうのでありました〜

フェリーから見る高雄の夜景^ ^
あばよ〜
そして勢いに乗って台北に!

花の都大台北!
台北には台湾で一番古くからやってる日本人ゲストハウスがある。
『はむ家』のゲストが、そこに泊まりに行くっていう。
俺も泊まってみたい!!
その時はとっても勢いに乗ってる状態だったので、その勢いに乗って奥さんに行ってもいいか聞いてみた!!
普通だったら聞けないが、勢いに乗りまくってる俺に不可能はなかった^ ^
「いいよ」
と即答。
やっぱり俺の勢いには勝てなかったか〜〜〜と、奥さんに十分に感謝して、4月9日満を持して台北へ旅立つのであったーーー!!
そして、調子に乗り続ける俺は2列座席の贅沢な高速バスに乗り込むのであった!

高級ソファーに座って移動という感じです^ ^

マッサージあります^ ^

なんか観れます^ ^
そして、その勢いは夜になってもとどまるところを知らない。

日本式の居酒屋で〜
最初は台北に住んでいた時からの友達と2人でやっていたのだが、あとから1人、また1人と増えていく。どれも台北在住の日本人で、おかしいやつらばかり。また折を見て紹介したいと思っている^ ^

すごいネーミンゲだ^ ^
そのうちの1人は若くして台北でゲストハウスを営むジュンくん。途中、現場が呼んでいると言って帰ってしまった彼は、若いながらなかなか仕事熱心だと思う。
俺も負けていられない!と思ったか思わないかは記憶にないが、とても気持ちよく酔っていたのは間違いない・・・。
そして、台北の夜は暮れゆくのであったが、俺の記憶はもちろんない・・・。
楽しかった^ ^
老舗ゲストハウスの女将さんへの挨拶は先にしておいてよかった・・・^ ^
反省文のまとめ
さて、いかがだってでしょうか〜〜〜反省文!!
俺は小心者で、あらゆることで一喜一憂して、道を見失いそうになることが多々あります。
でも、うちの奥さんは違います。出来ないことや、どうしようにもならないことに心とらわれるのではなく、いつも「今、出来ることをやろう!」とケツを叩いてくれます。
そこにいつも救われています・・・生かされてます。
そして、今回会った人たちもそう。出来ることをコツコツと積み上げています。
そして、励ましてくれます・・・生かされてます。
生かされてるわけです!俺はーーー!!
しのごの言わんとやれることをやれ!!!って感じですよね。
今回、遊びまわらせていだたきましたが、いろんな人と時間を共に出来て本当に良かった!!
これからも人に出会い続けます(^-^)/
皆さん、俺はまだまだ頑張ります!!
と、3度目の宣言をしたところで、この反省文を締めとさせていただきます。
ご静聴ありがとうございましたーーー!!